
変更しようと思うけど、auひかりのいいとこ
悪いとこ教えてくれないかな?
金額につられて変更して失敗したくない
今、お使いのインターネット接続会社に不満を持っているならauひかりに変更しませんか?
★月々の料金が高い
★サポートが何もない
★会員サイトが充実していない
月々3,000円~支払うネット回線。
家計費を押さえたいけれど、
何から始めたらいいのか分からない。
固定費を抑えるのがいいのだけれど
家賃を抑えるのは、引っ越ししない限りは難しい。
インターネット会社の変更ならすぐに取り掛かれますし
高いキャッシュバック金額+月々の安い利用料金で
簡単に節約できます
乗り換えるならキャッシュバックがあるauひかり
【auひかりレビュー】6ヶ月使って分かったメリット
auひかりを6ヶ月使ってみて良かったところは、
料金が安いので通信費が節約できたこと。
以前は、eo光を使っていて、1ヶ月6,000円位支払っていました。
auひかりは、プロバイダ料金込みでも約4,000円。
申し込み初月の料金はこちら
申し込み初月は日割り計算されます。
1ヶ月まるまる使った料金はこちら⇓
しかもキャッシュバックキャンペーンがあったので
数万円ももらえて。お財布がかなり潤いました。
auひかりレビュー。6ヶ月使ってみて分かったデメリット
auひかりを6ヶ月使ってみると、
いい事ばかりじゃないことも分かりました。
確かに通信速度は速いのですが、
家のなかでも場所によっては繋がりにくい。
例えばイオンに買い物へ行くと自動的にイオンのwifiにつながると思います。
けれど、auひかりの契約をしている自分の家なのに、自動的にauひかりにつながらない。
スマホ画面でwifiボタンをタップして接続しなければなりません。
これは、地域によるのかもしれませんし、私が【UQモバイル】を使っているからかもしれません。
同じ家にいてもルーターを置いている部屋はつながりやすいけれど、
斜め前の息子の部屋はつながりにくいです。
どうしてなのか?
こればっかりは、工事を請け負う業者も分からないそうです。
【auひかりレビュー】6ヶ月使ってみて分かったメリットデメリット・まとめ
キャッシュバックや毎月の料金を安く抑えることが目的でauひかりに入ったので、
たいていのデメリットは気にしません。
けれど、申し込みと同時にキャッシュバックされるのではなく、
数か月後に自分から会員サイトにログインして、
専用ページに入って手続きをします。
すぐにキャッシュバックを受けられないので忘れてしまいそうになりますが、
カレンダーに記録させておいて忘れずに手続きをしましょう。
キャシュバック口座の手続きをして、銀行口座の画面に
お金が振り込まれたのを確認できた時は、
思わず顔がニンマリしてしまいますよ。
高額キャッシュバックがある
お得なauひかりに乗り換えませんか?
コメント