
auひかりの料金、いつ止められてしまうんだろう?
こちらの記事では、auの支払いを忘れたらいつ利用を止められてしまうか知りたい方へ書いています。
【auひかり】の支払いを忘れたら
auの支払いを忘れたらどうなるのでしょう?
auひかりの料金未払いによってインターネットの提供が停止されている場合、未納料金を支払った翌日の13:00以降には、順次利用規制が解除となります。 ただし、支払った時間が21:00以降の場合は、翌々日の13:00以降に解除されます。
(auひかり公式HPより)
料金の支払いを忘れたら、当然のことですが通信が止められます。
インターネット接続だったり、携帯料金だったり、
支払い日に支払えなかったら即日ではないですが止められます。
auひかりの支払い日は25日です
私は、請求書を送付してもらっているので、
支払い期日は25日と記載されたはがきが届きます。
auひかりの支払いを忘れたら再度ハガキが届きます。
25日にはがきを持って支払いに行かなかったり、
口座から引き落としが出来ないと、たいてい次の月の10日までに
払込用紙がついたハガキが届きます。
利用停止予告
一回目の支払いが間に合わなかった場合、
利用停止予告と書かれた
ちょっと怖めのハガキが届きます。
auひかり支払い期日(利用停止)は15日
ハガキをみると次のように書かれています。
発行日現在、支払い確認が出来ていません。
つきましては
ご注意事項を確認の上、支払い期日までに必ずお支払いください。
(支払い期日は延長できません。)
万一、期日までにお支払いの確認がとれない場合、
スマートフォン、ケータイ、ひかりサービス等
契約中の通信サービスの利用を停止いたします。
こわいですね
必ず、お支払いに行かなきゃいけませんね。
インターネットバンキングからの支払いが可能
ハガキをよく見るとインターネットバンキングを利用している場合、はがきに書かれている番号を利用しての支払いも出来ます。
ハガキに次の番号が記載されていませんか?
収納番号
お客様番号
管理番号
上記3つの番号がハガキに記載されていればインターネットバンキングを使って支払いできます。
インターネットバンキング画面のペイジーを使って支払うと手数料もかからないです。
auひかりの支払いを忘れたら・まとめ
auの支払いは最終、次の月、15日までは待ってもらえます。
これ以上の延滞は出来ません。
スマホがいっときも手放せない方は、忘れずにお支払いに行きましょう
コメント